• お店紹介
  • メニュー
  • キャンペーン
  • ブログ
  • ご予約・アクセス

大阪が向こうからやって来た


2017年03月16日

3月でも一番寒い日の今朝、小雨降るなか、次男が東京ドイツ村に友達と出て行った、しかも軽のレンタカーで、、、え!?女の子と軽で・・・(≧◇≦)

最近の子はクルマの種類しか知らん、ビックリやけど

ひとまずジャンルで、軽(少年はこれで十分やと言うてましたが)

いつかはクラウン、プリウス、ベンツ、BMWみたいな・・・

自動車メーカーさん、もう手遅れかも知れんけど、なんとかしてくださいよ(^-^;

 

さて、今回の定休日、、、

ネットで見つけた

大北海道展、とか行ったことあるけど、大阪は経験なし

し・か・も、愛して止まない心斎橋の「味之家」と『今井」が出てる

これは行かないと

奥方はお仕事、ということで、店長一人で朝から新宿の京王百貨店に

11時に着くと一目散に「味乃家」さんに

行列は半端なく、、、、推定40分待ち

しやあないね、これで心斎橋とおんなじ味やったら感動するもん

けど、大丈夫なんやろか

もし、万一、ひょっとして・・・やったらどないしよ

て、待ってる間、何回も何回もいつも食べてる味を思い出し

焼いてるスタッフは、もちろん味乃家さんのスタッフであることを確認

レジのお姉さんとかは、京王のスタッフやったけど、ね

みぃんなミックス焼きを頼んではったけど、私は本流の豚玉

シンプルイズベストやからね

で、待ってる間、焼いてるお兄さんとお話できた

「この焼き台は電気?」

「そうなんですわ、ガスと違うて火力の調整がむずかしくて」

!?!?!?!?!?!?

まずい、食べる前にイベント特有の弱点を聞いてしもた

ガスで最後に火力上げてカリッとさせることができない=これは焼きが甘い、、、かも(≧◇≦)

やってきました、10か月ぶりの味乃家のお好み

お箸がでてくるとこが、すでにちゃうけど

この際別に問題はない

それよりもお皿が陶器でなく木製、冷めにくいという配慮とみた

1/4に分けて、食べてみる・・・味はさすがの味乃家、ソースも酸味が強いオリジナル、焼きは・・・カリッ!!サクッ!!!!、、、がない(´;ω;`)ウゥゥ

べちゃ・・・

本店の軽さが、、、まぁ催事場の限界なのか

お隣のおば様方が「やっぱり本場のお好み焼はしっとりしてて美味しいのよねぇ~」て

ちゃう!!ちゃう!!!!!ちゃうねんで、もっともっともっと美味しいんやで

オネエサン方、もっと美味しいこちらの本店に案内したいわ

まぁお店の方がイチバンようわかってはると思うけど、本当の味が出せへんねんやったら、出展はせんほうがええかと

想定内、とは言え、非常にザンネンなスタートで

さて、お腹もいっぱいになって、一回り見学

お! 釣鐘饅頭、、、小学生の頃食べたことあるなぁ

上本町にもあった丸福さん

ここで子供の頃初めてコーヒーを飲んだ

ここのはスゴイ濃いコーヒーで

あまーいウインナーコーヒーが美味しかったわ

最上級の大阪土産は新大阪のすし萬でバッテラと雀寿司(小鯛の押しずし)

高~いねんけど

片や庶民のお土産はいつも551蓬莱のぶたまん、で

とぐろ巻いて並んではる

けど、ここのお店の凄いとこは、このブースの中で生地を練り

小分けして、一つずつ手でこねて豚まん作って蒸すまでの作業を

若い、どないみても大阪の女性スタッフが何人もかかって手作りしてる

これは買うわな、、、私は先日友達からもろたから並んでまで買えへんかったけど

ちょいとノドが乾いたから、ミックスジュース

ん!?昔の味と違う、たぶん牛乳が入ってない

卵と果物だけとちゃうやろか、進化してるんか

いまや旬の大阪土産でひろまった水ナス

塩昆布といえば

心斎橋の松前屋と小倉屋山本

どっちが元祖でどっちが美味しいかは知らんけど

我が家は昔から小倉屋山本のえびすめ

けど、こいつはメチャクチャ高いので、庶民用の切り落としを購入

そして、30分ほどグルグル散歩して、まだお腹は減ってないけど

道頓堀「今井」で〆のきつねを

こちらは並ぶこともなく、すーっと出てきた

大きな厚揚げ二枚と大阪ならではの青ネギ、うんええでこれは

七味はオリジナル

山椒がよう効いたやつで

一口すすると、しっかりした昆布のおつゆで

おうどんはコシなんかなく、かと言うてフニャフニャではない

お出しと喧嘩せえへん、ええ子で

うん、心が洗われました

しかし、大阪展でこんだけお客さんが集まるのね、ビックリ

本日の収穫

水ナスの浅漬け、丸福珈琲のお豆(私はコーヒーは飲まないので、かみさんとムスコにお土産)、そして松前屋の「とこわか」のライバル「えびすめの切り落としバージョン」

ご馳走様でした!!