• お店紹介
  • メニュー
  • キャンペーン
  • ブログ
  • ご予約・アクセス

すき焼きと大阪弁


2015年12月24日

昨日は天皇誕生日

今日はクリスマスイブ

もうカウントダウンまで何やら目白押しな年末ですね

 

焼肉ほれぼれは12月30日まで営業

新年は1月3日の日曜より営業

また翌月曜の4日は臨時営業します!!

来週29.30日の早い時間は半分ぐらい予約をいただいてますが

新年はまだガラガラです

どうぞ、年末年始は焼肉で(*^-^*)

 

さて、こないだの定休日

店長は昼まで経理業務

午後から温泉にもいかず壊れたドアチェック交換したり

はげたダイニングテーブルをニス塗りしたりと補修三昧で

晩ご飯は娘のリクエストですき焼き

とはいえ、年末、ほとんどお金をかけずに

お店の変色しかけの肉を薄切りにしてごまかして(^-^;

一年ぶりかな、なメッチャ久しぶりな…すき焼きは肩ロースなし(^-^;

けどモモ肉なんで、サッと焼いてサッと食べるともちろん美味しいもので

本来のウチのすき焼きは商売人やったオジイチャン直伝で

まず肉をすき焼き鍋でしっかり焼いて

お肉に砂糖、醤油、日本酒をざばっとかけて

キャベツ、タマネギ、青ネギ(関西の安いネギです)、豆腐に糸こんにゃくで煮込むんです

キャベツ?…ですよね、どうも白菜やないのはウチだけみたいで

一応、白菜は水っぽくなるけどキャベツはならん、という理屈があるらしいです

 

で、思い出したこと

オジイチャンやおばあちゃんの大阪弁はホンマのんびりしてキレイやった

そう、まさにNHK連ドラ「あさが来た」で

加野家の白岡正吉役の近藤正臣のように

 

(NHKHPより)

 

彼の発する大阪弁は、ホッとさせてくれ、情緒もありリズム感もよく

直近の大阪制作の朝ドラ「マッサン」、「ごちそうさん」とかに比べても完成度は高く

正真正銘懐かしい言葉です(残念ながら役柄は故人やからもう聞かれへんけど)

 

けど、よう考えたら、地元に帰ったら親戚とか友達とか、ゆっぱりそうなんやね

テレビとかで観る、ドギツイ言葉なんかほとんど聞けへんし

 

どうも秘密のケンミンショーを始めとした大阪ネタのバラエティ番組や芸人が

誇張した品のない大阪弁を世に広めたんちゃうか、と思ってます

ケンミンショーなんか読売テレビ制作やのに大阪を落とし込んだか(^-^;

まぁそれとちょうどボクらの時代からかね

時代背景とともに言葉が乱れてきたように思えるのは

すき焼き食べて小学生のころを思い出し

当時鍋を囲んだ大阪弁を改めて考えた定休日でした

 

そうや、店長も店では大阪弁ですが

近藤正臣さんみたいなキレイな大阪弁を目指そう!!

2016年の誓いです(^-^;

 

定休日のいただきものパーティー


2015年12月18日

今年の漢字は「安」

政治のお話やら

危なっかしいお話やら

もちろん履いてますよ!!なことは入ってないやろうけど

2015はそうらしいね

安い・・・も???

 

で、今週のウチの定休日の晩御飯は、安いの「安」(^-^;

お知り合いからのいただきものシリーズ

おかげさまで晩御飯はお安く美味しくいただけました!!なお話

 

まずは誕生日にいただき、なかなか冷蔵庫か出なかった新潟の生酒

これ冷酒ももちろん・・・なんですが

実はレンジでちょいとチンしたら

まぁこれはこれは、お上品ななかにコクがある

私好みのお酒に大変身!!(^◇^)

 

で、アテは

明石の焼き穴子!!

焼いた穴子をもらいまして

どないしたらええの??

で、聞いたらお鍋、、、だと

 

そういゃ永~いことご無沙汰してますけど

大阪船場の美々卯さんのうどんすきには

鶏肉と穴子にクルマエビとお野菜とうどん

ていう組み合わせでした

(美々卯さんのHPより)

 

小さいころ何回か食べに連れていってもらいました

オカンはそこのアルミの鍋がいたく気に入り

お店で買って、、、遺品として今は東京にご健在しとります

 

 

見にくい写真ですけど(^-^;

 

で、うどんすきの出汁はちゃんと作れないので

穴子のアタマとホンビノス貝、それにみりんと薄口しょうゆにお塩で

うどんすきっぽい出汁にして穴子鍋!!

 

うどんすきの何倍もの穴子が

これがまためちゃめちゃええ出汁を醸し出してくれはりました

 

 

長野の実家からもろたおネギとよう合います

 

 

穴子さんとホンビノス

そういゃ、最近めっきりハマグリは店頭にでてけえへんね

千葉産ホンビノスばつかしや、、、元々はアメリカ産やけどね

 

このお鍋、、、ホンマにええ出汁ですぎ!!ぐらい品のええお味でございました

 

さらにいただきもの、、、は

 

 

2キロはありそうな金目鯛

お知り合いの地元からもろた、、、というまたいただきものなお品

お刺身でも・・・っていわれましたが

金目のお刺身は水っぽくて、私的にはイマイチなんでフライパンで煮つけに

 

身圧なんで20分ぐらいかけてじーくり火を通すと

新鮮だけに身割れがよくてプリプリな煮付け

実は娘が半分がっついてました(^-^;

 

人様のもので晩御飯、、、も失礼なんで

お昼の千歳烏山の魚卯さんで買うてきた

真鯛

 

 

に長崎産マサバのバッテラ

 

 

魚卯さんの真鯛は東京イチ!!って言うてもええぐらい

プリプリで甘みもあって、相変わらずサイコー、で

サバもさすがにこの時期は脂ギトギト、で

ちょいとしっかり目の酢飯にはええ塩梅!!(*^-^*)

 

穴子に金目に真鯛に真鯖

ホンマ秋の、あれ!?初冬やね、のええお魚ご飯でした

ご馳走様でした!!

 

 

 

スカイツリーな夜


2015年12月10日

早い早いと毎度毎度言うけど

あっと言う間に、師走ももう半ば近く

あと2週間ほどで、あらあらあらあら

 

そんなほれぼれは年内は29日まで営業

新年は3日からやりますので

年末年始はぜひ焼肉で!!・・・・ってちょいと宣伝

 

さて、そんな定休日

その日は昔の同僚と浅草の半回転寿司屋さんで昼呑み

2時間ほどいろいろ話込み彼はご帰還

店長は雷門で受験生のムスメと待ち合わせ

今週は個人面談週らしく、昼からお出かけのリクエスト

 

目的はスカイツリーなんやけど

まずは浅草寺さんにご挨拶

2人仲良くおみくじ引くも、W凶(*_*;

ムスメ曰く「受験は来年やから、次回は大吉になる」とか

まぁなんでもええけど…

 

すでに時計は4時で

小腹が空いた(???)ので

名店ヨシカミさんで

日替わりランチ・・・この日は名物ビーフシチュー

ランチは夕方までやっててライスではなく

大盛なナポリタンが鎮座されます

ビールとともに・・・よく煮込んだシチューは、流石です

 

のんびりしてたら夜になるので急いでツリーに

入場券売り場は月曜やのに結構な人で

まずは途中の350mにある天望デッキに

テレビで何回も見たけど、乗ったらホンマに早いエレベーター!!

エレベーター降りたら・・・・

 

おぉぉぉぉぉぉ夕焼けの中に富士山が

いゃゃゃゃゃあ、見とれました

相変わらず富士山は心に響きますなぁ

 

で、急いで次にあがらないと真っ暗になるがな・・・

で450mのところにある天望回廊

確かに高い!!

うーん、真っ暗になってしまいました(^-^;

 

振り返ると、こんな方からのお出迎え(^^♪

このフロア全体がタイアップしてはる

 

3人でチーズ・・・って完全に人質になってるな、こりゃ

 

爆買いの皆様とおんなじような自撮り棒を持ってきたムスメは

夜景を撮ってる・・・自分撮りではありまへん

この方がきれいに撮れるとか・・・

まぁ隅田川がこんな感じに

上のフロアはぐるりと回ると一周でワンフロアを降りることになり

そこからまた下の350mのデッキに

 

下のデッキはついさっき富士山を見たとこで

すでに富士山は暗闇に飲まれ

お土産物屋とかを通り抜け

来ました来ました

ガラス床

 

これもテレビで何回も見たけど

やっぱしここに来て立って見たらコワい!!!!

昼間の方がもっと怖いねんやろなぁ

上でなんか食べたり飲んだり・・・って思ってたけど

この日はずーっと飲み続け、食べ続けで

胃の中は二人ともパンパン

 

まぁ十分に高いとこ体験したでしょ、ってことで終了

うん、スカイツリー

初めてきたけど、次は・・・どうかな(^-^;

まぁムスメは満足気やったからOKです

何はともあれすんごくキレイな富士山を見れたことは大収穫でした

 

 

 

21回目は箱根湯本・・・


2015年12月03日

いよいよ師走

カウントダウンが始まりましたね

お店の大掃除は先日終えたので…ちょっと早すぎかな(笑)

自宅のブラインドやカーテンを変えたり

ダイニングの椅子を買い替えたりと細々と年越しに向けて動いとります

 

そんな定休日、というか11月末日

その前の週は奥さんとの21回目の結婚記念日を迎えたわけで

別に何があったというわけではないねんけど

たまたま去年20年で兄夫婦と4人でご飯を食べに行ったりして

その翌年シリーズで箱根湯本に

 

京王線経由小田急線新百合ヶ丘からロマンスカーに

なんとほぼ満席・・・月曜でっせ

しかも、流行語大賞な爆買いのお客様ばかり!!

びっくりぽんや~

 

そんな賑やかな車内でも

酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞぉぉぉぉ~