• お店紹介
  • メニュー
  • キャンペーン
  • ブログ
  • ご予約・アクセス

娘のハンバーグ!!


2013年03月29日

ぎゃーなんだかわからんけど、ブログ書いたら消えてしもて、書き直し・・・・

で、気を取り戻して、バタバタの一日の一昨日のお話。

その日は平日やけど、ご家族グループも予約いただいてて、どうも忙しなりそうな予感で、バイトさん1人ではとんでもないことになりそうで、朝から他のバイトさんにメールしまくり、でも結局開店直前まで見つからず・・・しょうがなく、焼肉ほれぼれ最終兵器の奥方にお願い

当日は仕事やったらしく、7時半すぎなら、で、それでもいないよりは十二分でお願い!!

結局、5時半から10時ごろまで、マンチクリン状態で、奥方もバイトさんもヘロヘロで、お先失礼、で、私も鉄板洗って、後片付けして気づいたら25時のラストオーダー時間で、お客様ゼロやったから、もう看板~

ほとんど水も飲まれへんかったから、のどカラカラで、お疲れさまの一杯はお向かいのおふくろさんで、ぬる燗とおでん。おでんは3月末でおしまい、で、最後のおでんにありつけて、玉子とコンニャクをつまみ、なんちゃらお話してたら、あらま!!の時間。

そういゃ娘から、帰ったらハンバーグを食べて、ってメールがあったなぁ、で、ハンバーグ食べれる隙間は残ってたんで、急いで帰宅

帰ってみると

フライパンに、ちゃんと火が通ったおおきめのハンバーグが二つ

早速暖めなおし、もうひとつのフライパンにあったソースをかけて、出来上がり

割ってみると

なかなかふんわり

ソースも教えたとおり、肉を焼いた脂にウスター・ケチャップ・隠し味に醤油を入れたソースで、

おぉ、結構なお味だわ、で、優しいハンバーグ

結局朝の4時過ぎに二つも食べてしもて、昨日は一日中お腹いっぱい状態!!

娘に聞いたら

ママから、突然お店の手伝いを頼まれて、帰る時間がない、

悪いけどひき肉とパン・玉子・野菜があるから、ご飯炊いてハンバーグ作って、お兄ちゃんたちに食べさしといて、って連絡があったらしく

ママと一緒にハンバーグは何度か作ったことがあるから思い出して作ったとか。しかもさらに上級のお豆腐混ぜたらしく、ほんで冷めたやつ温めなおしても軟らかかったんね。

1人で全部料理したんは初めてやったらしく、100点満点でした、はいご馳走様でした!!

ちなみに娘の作ったハンバーグは・・・

私酔っ払ってて、ソースべちょべちょ・・・娘の方が美味そう(恥)

 

●誠に勝手ながら、来週月曜~火曜(4/1-2)は春休みのお出かけのため連休させていただきます。このお話はまたブログで書きますので、ご了承くださいまし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春うららの卒業式・・・今度は長女


2013年03月26日

昨日の定休日、朝から雨、、、、さんむい

先週は次男の中学の卒業式で、今度は長女の小学校の卒業式

サクラ満開で、ホンマやったらえー卒業式になるはずが、ガタガタ震えるくらい寒い朝やがな

この小学校、今年で140周年っちゅー調布でもものごっつい古い小学校ですねん、最近は駅に最も近い学校なんで、住宅地があんましなくて少子化になってしもたけど・・・

で、2週続けての卒業式は、やっぱし開会式から国歌斉唱があって、卒業証書授与、と流れは一緒

中学とちょっと違うのは、制服やないから、みーんなスーツみたいな着てる、中には羽織袴の子もおって、ちょっとウケてたけどね、、、

あと、授与前にみんなに向かって一言宣誓しはります。

たとえば「ボクはサッカー選手になりたいので、中学入ったらサッカーと勉強に励みます」とか

「私は獣医さんになりたいので、中学に入ったら、もっともっと勉強します」みたいな

中には「大きくなったら日本の交通システムを改良していきたい」とか「政治家になって日本を良くしていきたい」とか、壮大なことを語る子もおったりするし

ウチの娘は「いつまでも心優しい大人になります」とか・・・・次元はまぁバラバラ(笑)

ちなみに次男は「プロ野球選手になるため、まずは甲子園を目指す」と言うとったにもかかわらず、野球は中学で辞めて、高校は他のクラブに入る、って言うとりますから、まぁ一時しのぎの宣言でもあったりすんねんね・・・

で、在校生代表で五年生全員と卒業生が向かい合って、送る言葉、合唱と続くなか、なぁんか、システマチックな感じしてて、中学の時みたいにジーンときいひんで、タンタンとしてたんはワタシだけなんやろか

最後に全員起立で、校歌斉唱

ウチの奥さんはこの最後の校歌で泣いてはったけど・・・まぁ後で聞いたら、長男からこの小学校に通い始めて12年、この校歌も歌うことなくなるんか、という郷愁やったみたいですけど

娘から感動した?

って聞かれたから、

ウン

って言うたけど、ホンマはう~ん、やったかな

まぁこの後在校生や先生が卒業生と親を一緒に見送ってくれたときは、ちょっとエー感じになったけどね。

はい、お疲れ様でした・・・でも再来週は今度はダブル入学式!? あっという間だわね。

で、昨日の夜は卒業式お祝い、っちゅうことで、寒かったし、長野から極太のおネギがたんまり送ってもろたんで“鍋”にしたかったんやけど、こないだも鍋たべたぁ・・・って拒絶、店長はすき焼き以外あったか鍋食べてないから、めっちゃ鍋気分やったんやけど・・・

で、ほな何?

って聞いたら「手巻き寿司」って

いつもなら、喜んで!!のところが、昨日はシブシブ

烏山の魚卯さんで1kg程の天然真鯛買って(あんまし・・・やっだけど)、ほんで駅前のスーパーに行ったら

オオオーーーーッ、こんなん売ってる!!!

生しろうお・・・釣り船で活きてる生シラスを食べたことあるけど、しろうおは・・・たぶんお初

こんなんスーパーで売ってはるんかいな・・・で即購入決定

またそのお隣には

活きたスミイカ!!

500gぐらいやけど、釣りに行ってもさすがにスミイカは釣りあげた瞬間に大量にスミ吐くから、生かして持って帰る人はみたことないんで、こんなカタチで活きたまま売ってるんは初めて

もちろんこちらも即購入・・・家でばらしたら台所中スミだらけになるんで、こちらは捌いてもろてお持ち帰り

さらに鰻まで買うて、さすが卒業式の晩御飯はなんか豪勢で、ウキウキしてきて

お友達のCAさんからいただいたブルゴーニューの白ワインも揃って、こりゃお祝いモードの晩御飯

スミイカは絶品!!

問題の生しろうお・・・袋から出して真水で洗ってお皿に移すと、まぁピチピチピチピチ

こんなお皿から飛び出すくらい元気いっぱい

これを小さな網ですくって、ポン酢にしたしていただきます

ポン酢の器に入れる前に、飛び出してテーブルで跳ねたりして、みんなワーワーキャーキャー大騒ぎ

お口のなかでも、ピチピチピチピチ

けど、味は・・・・ポン酢(笑)

まぁ九州では珍しくて食べはんのかなぁぁぁ???

おかげで、食物連鎖を勉強さしてもろたような卒業式の晩餐でしたぁ。

 

来週月・火曜(4/1-2)は春休みということで連休させていただきます。

 

 

春のうららの卒業式


2013年03月21日

火曜の朝はテニス!!

の予定やってんやけど、

前夜、翌日に朝から次男の中学の卒業式があること発覚

前もって言うといてぇや、で、

そない聞いたらテニス行くわけにはいかへんで

ちなみに軽~く、ジーンズで行っていい?ってカミサンに聞いたら

ダメに決まってるでしょ!!

で、退職以来たぶん初のスーツ登場で

実は店長、会社辞めて開業したときに、未練残さんように、殆どのスーツやシャツ、ネクタイを捨ててしまい(ホンマはどこかの国にでも、って思ったんやけど、聞いたらクリーニング出さないと受付ない、って言われて、そりゃ無理だわ、で古着で捨ててしもたんやね、残念)

で、春秋物は無くって、冬物と夏物のスーツにコートはあるけど、

こないだの火曜日はメッチャ暑い、けど、さすがに夏物のスケスケスーツはいかがなものか、、、、で、冬物着て、3年ぶりにワイシャツ着て、、、タイは要らん、で、革靴も3年ぶりに履いて、、、こんな窮屈なもん30年近くも着てたんかぁ、で、今更ながら感心したりして、次男のチャリンコにまたがって、いざ中学へ

入口では先生が「おめでとうございまーす」って、挨拶してくれて自転車置き場の整理してくれたはった

ピッカピッカの一年生!!の時期に満開が、今年は仰げば尊しの頃に開花!!

体育館は、

正面に国旗と校旗

左側に先生

右側は来賓

真ん中に2年生の在校生徒・・・って言うても300人ぐらいか

で、卒業生が暮らす毎に担任の先生が先導して入場

保護者は結構多くて、お父さんも意外に多い、会社休んだり、午前半休で出席したはんねんやろな、で、

開式宣言の後、

全員起立、で、国歌斉唱・・・・最近は反対するような先生もおらず、そのあたりは新聞もなぁんも触れへんで、純真に日の丸と国歌を見ながらなんだか身体がぴしっと締まる

校歌斉唱・・・うーん、三回目ぐらいかなぁ、聞くのは、あんまし印象ない

早速校長先生から卒業証書授与

最初の1人だけ全文読んで、後は1人1人名前読んで渡しはる

昔とちゃうのは「以下同文」って先生言わはれへんこと、、、あれなんでわざわざ言うてたんやろか?

で、2時間のうち、大半がこの授与、で、自分の子ども意外どの親も無関心で、実は店長のオクサンはオクサングループで固まってたんで、私はソソクサとはじっこで1人観賞・・・つまりウトウトウトウト、まぁ息子の授与のときはなんとか間に合って起きたけどね

で、お決まりの校長先生が3年間を振り返りながら、これから義務教育終えたんやから、がんばりや、って式辞が終わって

来賓のおっちゃんやらおばちゃんも知り合いちゅうけど、よう頑張りはった、これからも頑張りや、の毎年かわらへん祝辞あって、

在校生からの送ることば・・・実はこの学年いっちゃんやんちゃな学年やったらしく、在校生ははよ卒業してくれてホッ、の本音やけど、そんなことはおくびに出さへんで、

おにいさん、おねえさんとの新入生の時の出会いから、そして今日の別れ・・・みたいなお話のあと、卒業生に向けた合唱・・・意外にタンタンと進む式典で

最後は卒業生からの別れのことば・・・ここいらへんで、一部の女の子がウルルンしだす

で、卒業生の合唱

一曲目は合唱祭でみんなが歌った・・・らしいflumpoolの「証」

で、最高潮は、最近の定番卒業ソング「旅立ちの日に」

これ20年ほど前に埼玉・秩父の中学校の音楽の先生が荒んだ学校をなんとか音楽で立ち直らせたい、って校長先生に話して快諾したもらい、そんで作詞を頼んだら、そんなんセンスないからでけへんわ、って言うたのに、翌朝机の上に置いてあったのが、この詞

白い光の中に 山並みは萌えて はるかな空の果てまでも

君は飛び立つ 限りなく青い空に 心ふるわせ 自由をかける鳥よ 振り返ることもせず

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り この広い大空に 夢を託して

懐かしい友の声 ふとよみがえる 意味もないいさかいに 泣いたあの時

心通った嬉しさに 抱き合った日よ みんな過ぎたけれど 思い出強くだいて

勇気を翼に込めて 希望の風に乗り この広い大空に夢をたくして

いま別れの時 飛び立とう 未来信じて はずむ若い力信じて この広い この広い 大空に

うひゃー、えー詞やがな、、、、

で、音楽の先生が早速作曲、しかも15分で作ったとか、ほんで卒業式に先生たちが生徒に送る歌として披露、翌年から生徒たちが卒業式で歌う歌になり、次第に荒んだ学校はこの歌でまとまり、それが埼玉に広がり、全国に広まっていったとか

実話であることが実感ありますがな

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=U7fRUcKX8Pk

「仰げば尊し」しか知らんかった我々がなかなかはいりこまれへんかったけど、この曲は、実体験からくる詞が強くて、聞けば聞くほどホンマにウルルンだわ

で、さすがにこの最高潮は男子も結構な率でウルルン

実は中学やし、ってタンタンとした卒業式を予想しとったけど、

最後にこの曲ききながらこの学校で3年経って、ヤツも今度は高校か、ってジーンときてしもて、、、、やっぱし卒業式ってこんなムードになってしまうんやね

来週はムスメの卒業式・・・

ほんで3週間後は、こやつらの入学式・・・別れ、そして出会いの春だわーーー

定休日はムスメのスイーツのお手伝い!?


2013年03月20日

いゃぁ、昨日はホンマに暑かったぁぁぁ、思わず仕込みの時にエアコンつけてしもうた、厳しい冬から一気に夏になりそうですな

さてさて、定休日の月曜日は奥さんの誕生日の翌日ということで、夜はお誕生日会

で、ムスメはこの日デザートを作りたい、っていうてて、クックパッドでいろいろ探してて

実は店長、デザートって、甘いの苦手で、コーヒー苦手で、牛乳苦手で・・・で、ホンマ縁がのぅて、ケーキもパン系も生クリームとかも作り方知らへんし作ったことあらへん

で、ムスメがでんぶ作れるんやったら別やけど、結局は店長がアドバイスせなあかんので、こんなんどう?っていうの5回ぐらいやりとりあったんやけど、私でも作れそうなスイーツということで、これでえーんちゃうか、って決まったのが、イチゴのきらきらゼリー

ケーキみたいでイチゴ1パックでえーから、なかなかシンプルでえーがな

で、まずわからんかったのんが、板ゼラチンというヤツ

だいたいゼリーって、小さいころハウスのゼリーの素で一回だけ作っただけで、粉ゼラチンもスーパーで見たことあらへん、店員さんに聞いたらすぐにこれですって・・・

へーっ、こんなカタチで売ってるんね、で、1枚0.3gらしくて10枚入りで、でーんぶ水に浸すらしい

5分くらいしたら、やわらかーくなってきますねん

で、イチゴ切ってて、1/4にしたら全部で100個になって、こんだけあったらえーか、で

ついでにキウイもいれようとしたら、板ゼラチンの裏に、キウイとグレープフルーツはゼラチンを固めるにはむつかしい、、、って書いてあって、あれ!?キウイゼリーとかあるやんな、で、せやけど、一発勝負で成功させなあかん今宵のためには無理せんようにしよう、、、ってことでイチゴオンリーの真っ向勝負

次は砂糖200g・・・ムスメが計っててあまりの多さにビックリ!!

で、鍋に1ℓのお湯沸かして、砂糖溶かして、ほんでさっきのゼラチン入れて、ボールに移して氷水のおっきなボールに入れて冷しながらかき混ぜてると、、、、なんだかとろみが出て

ほんでイチゴ入れてまたかき混ぜかき混ぜ

後は冷蔵庫入れて待つだけ・・・って何時間で固まるんか、これがなっかなか書いてない、というか出てこない、、、たぶん量にもよるんやろね、で、ボールごとの量で、ひっくり返してドーム型になってほしいゼリーはどれくらいかわからんけど、晩ご飯まではたと3時間で、まぁそんだけあったらなんとかなるやろ、後は冷蔵庫さんにお任せ!!

で、3時間後・・・

大成功!!なかなかの出来やん!

あとはひっくり返して、デコするだけ!!

んで、ここで問題、ムスメが逆さにするも、あったりまえやけど、ゼリーさんは出てけえへん。ピタッってへびりついたまんま。しゃあないから、ここで店長がデビュー、こんなん、プッチンプリンの原理を応用してやな、、、って竹串でぐるーりって筋入れて、トントントン、って叩いてひっくり返したら・・・

アチャー、真ん中がボールに残って周りしか取れへんかったぁぁぁ

ムスメやや泣きそうで、、、えーっと、で、お玉でボールの残りのゼリーをのっけて

どうみてもキレイなゼリーやのうて、ぐちゃぐちゃで

どないしたもんか、って思てたら、キウイ使えば?って

この際時間も無いからあるもので修復するには、それしかなくて、ムスメが急いでキウイ切って廻りにベタベタとデコ、最後にキャンドル立てて、ごまかしゼリー出来上がり

まぁカミサンも喜んでたし、、、、

フェイスブックで教えてもろたんやけど、ボールを温ためると、ゼリーが少し柔らかくなってプルンって取れるらしい、、、肝心なとこ書いてまへんがな。。。。これ常識!?

 

で、次男は210円で買ってきた、花一輪・・・・白いカーネーションって亡き母の母の日のハナちゃうん、、、

で、長男は、晩御飯の後片付けしたるわ、、、で、たまーに店で皿洗いさせるんやけど、店に比べたらメッチャ楽やん、、、で、まぁ3人3様のプレゼントで50ウン才のオクサマの誕生日は無事終了

私?そういや店長のプレゼント・・・あっ、忘れてた(笑)

 

愛宕山でランチ そば処 MINATOYA


2013年03月15日

水曜は朝早くに・・・というても8時すぎやけど、に起きて、神田まで遠征

ひっさしぶりに9時台の通勤後の電車、、、都営新宿線直通で小川町に

そこから歩いて10分くらいで、目指す鎌倉橋にちょいと用があり、終えたのは11時。

さてさてせっかく都会に来たから、なにかお昼ごはんを・・・神田にはいーぱい美味しいもんあるなぁ、、、そういや神田の老舗やぶ蕎麦さんが火事になった、ってニュースで見たなぁ・・・

ん?お蕎麦!?

お蕎麦で、電光石火のごとき思い出したんが、愛宕山にある大行列の有名立ち食い蕎麦屋さん

そうだMINATOYAに行こう!!

で、大手町から御成門まで都営線で、そこから歩いて7-8分

愛宕山東急インの真向かいの角にあるのが、ラー油をそばつゆに組み合わせた、ややジャンキーでめちゃめちゃボリューミーなお蕎麦で有名、2006年にはdanchuにもデカデカと取り上げられたMINATOYAさん

はい、これが30年以上むかしっから変わらぬ愛宕山東急イン

そのお向かいがMINATOYA、既に行列!!

昔は、というか4-5年ぐらい前は、真っ黒な外装で、いったい何者?やったけど、今回久しぶりに行ったら白壁に塗りなおされてた、さすがにオーナーも真っ黒はなぁぁぁぁ、やったんやろかいな??

11時半オープンで、11時40分に着いたけど、既に行列、信号渡ると、実は行列はとぐろ巻いててお隣のビルの入口を開けて、2段になってさらに続いてた

待つこと30分強で、ようやく入口まで。

昔は店名の入った小さな行灯みたいなものが足元にあったが、今は、判別つかないぐらい小さい店名書いたプレートひとつ

このままでは、全く何屋さんなんか、わかるはずない

足元に立てかけてあるのは、もうちょっと表で待っててな、って言うようなこと書いた紙

店名・業態・メニューとか一切なし、常識の範疇やありまへん

店内に入るとカラーはやはりブラック一辺倒、ジャズが流れてて、真ん中にデーンと水がはったオサレなテーブルの周りにぐるっと15人ほどの老若男女のお客さんがだまーって蕎麦を食べてはる

その周りに待ってるお客さんがレジでオーダーして食券をもらい、正面のカウンターまでまだ並ぶ。

メニューはこんだけ、潔いわい

9割以上のお客さんは、冷たい肉そば850円也を注文してはる・・・昔は鳥そばとかいうのもあったと思う

カウンターには、戦場カメラマン渡部陽一似のいつもニコニコなオーナーさんが一度に5人分ぐらいのお蕎麦を茹でて、でっかーいザルに移して冷水の張ったシンクにいれて、冷して器に盛りはる。

オーナー以外にスタッフは、そばつゆにラー油を入れて、お蕎麦を入れる器をトレイにセットする人、洗い場、誘導係(立ち食い蕎麦屋に誘導係がいるのも凄い)、で、レジのみーんな女性で4人だけ

さてさて、数年ぶりの肉そば

相変わらず、オーナーさんがグワシャって掴んだお蕎麦を器に入れて、煮込んだ豚肉をドサッ、て乗せて、大量の白ゴマを散らして、これまた大量のネギをこれでもか!!って言うくらいかけて、最後に元祖スカイツリー的にもみ海苔を乗せて、ハイあそこ、って空いたテーブルの場所を教えてくれはって自分で運ぶ、これまたせっまいとこをスンマセン、すんません、言いながらこぼさんように運ぶのもタイヘンな作業

で、出来たのがコチラ

もうちょい横からみれば、その凄さはわかりまっしゃろ!

お蕎麦は3人前、いや4人前ぐらいか、豚肉は50gはゆうにありそう、白ゴマは30000個・・・なわけないか、でも小さいお玉で1杯のゴマやから、あながち遠くはないかも

こんなラー油の入った結構辛いおつゆざんす

テーブルには生玉子と天カスが大量に・・・もちろん入れ放題

さぁ戦闘開始、とにかく食べる食べる、女の人もとにかかく食べる

ひっさしぶりに味わう、(和風つゆ+ラー油)×(蕎麦+豚肉+ネギ)のまさに異種格闘技!?

最初はラー油の辛さとお醤油の塩辛いとも思えるつゆやけど、蕎麦を付け出すとバランスがようなてくるんよ、ホンマ独特な味やからね

蕎麦界のラーメン二郎って何かで書いてあったけど、まさにそうやネ

ちなみに2-3人一緒に行っても、大抵は1人ずつバラバラでとにかく空いた場所に指定されるから、ほとんど会話なし。蕎麦を無心に食べる、一種の宗教集団みたいな空間

で、実はこのドンブリも結構な大きさで、食べても食べても減らへん、というか飽きてもくる

で、第二章味変タイム・・・天カスで味をちょいと変えてみよー

で、またワサワサ食べるんけど、

また飽きそうになるんで、最終章は玉子。

店長は黄身だけをつゆに入れて、かき混ぜてお蕎麦つけます。

なんとか完食・・・いつもながらすごいボリューム、毎度毎度後悔すんねんけど、年に何回か食べたくなる不思議なお蕎麦、実際お蕎麦自体は手打ちでもなく、つなぎもいっぱい入ってそうで、おつゆもたぶんフツーなん、けど、複雑に混じったこのコンビネーションがお客を惹きつけるねんね、これが大事なことだわね。

ちなみに食べログみたら、なんと口コミ

400件!!!!

もちろんえー話ばかしやないけど、それだけ注目されてるてことやね。

ホンマ数年ぶりに変わらぬ不思議なお蕎麦を味わって、

同業の後輩としては十分な気付きになって、

焼肉もいろんなベクトルがあんねんから、10年後のうちの焼肉のスタイルをもっと探さないとなぁ、

とか、まぁいろんな想いを再度思わせていただいた貴重な体験でした。

オーナーさん、ご馳走様でした。